本山では2026年度採用の職員(拳士指導職)を募集しています。拳士指導職とは、本山の事務全般のほか、研修会・講習会・儀式行事等の企画、運営、及び教えと技法の指導者として業務に携わる職員をいいます。
「少林寺拳法と、ずっと関わっていたい」そんな想いを、本山で形にしませんか。
人は可能性の種子です。自己の可能性を信じ、やりがいと誇りをもって本山で私たちと共に仕事を通じて社会貢献していける方のご応募をお待ちしています。
■就職説明会
当法人の組織概要や具体的な事業内容、組織展望などの他、先輩職員への質問コーナーを設けております。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
形 式 オンライン(Zoom)
日 時 第1回目 2025年7月31日(木)15時~16時 《終了しました》
第2回目 2025年8月19日(火)15時~16時 《終了しました》
第3回目 2025年9月16日(火)15時~16時
※お申込みは下記フォームより。Zoom URLをお送りします。
https://customform.jp/form/input/208446
※説明会参加の有無で採用の判断をすることはございません。
■職員募集要項
金剛禅では、新卒・既卒を問わず、長期勤続によるキャリア形成を目的とする採用活動を行っています。仕事内容などの詳細につきましては、Web会議システム(Zoom)を使ってご説明をさせていただくことも可能です。
【職 種】
事務職(金剛禅の布教、少林寺拳法の指導業務を含む)
【仕事詳細】
・少林寺拳法指導(役職、経験等による)
・金剛禅布教(教えと技法を広める)
・行事(講習会、研修会)、儀式(達磨祭、新春法会)等の企画・運営
・教材の開発
・広報(ウェブ、動画等の広報物の企画・作成)
【人 数】
本山(香川県仲多度郡多度津町本通3-1-48)勤務 若干名
【給 与】
193,600円/月 + 諸手当(通勤、住宅、拳士職員手当など):賞与
※社会人経験のある方は学歴及び職務経歴等を勘案し規定により決定します。
【就業時間】
8:30~17:00(7時間30分)※休憩時間1時間
【休 日】
年間107日(年間カレンダーによる)
有給休暇、特別休暇(慶弔・リフレッシュ等)他
【応募資格】
◆22歳~28歳位まで(例外事由3号イ)
◆2026(令和8)年3月に四年制大学を卒業見込みの方、またはそれ以前に卒業した方。
※社会人経験のある方は前職での職務経験を問わず募集しています
※香川へのUターンを希望している方のご応募もお待ちしております。
◆少林寺拳法二段以上
※初段の方はご相談に応じます。
【応 募】
担当まで連絡の上、履歴書、卒業または見込証明書(コピー可)
成績証明書、応募の動機(1,200文字程度)を送付のこと
※ 個人情報は内規に則り厳重な管理のもと扱います
【応募期間】
2025(令和7)年3月16日~12月27日(総務課へお問い合わせください)
【採用日】
2026(令和8)年4月1日(4月~6月までは研修期間とする)
※社会人経験を経てご応募の方は採用日のご相談に応じます。
【応募、就職説明会のお問合せ】
総務課 担当 : 三井 / メール s-soumu@shorinjikempo.or.jp
※説明会参加の有無で採用の判断をすることはございません。